長寿の里「よかぼんたんオイルくれんじんぐ」

「つかってみんしゃい よか石けん」はけっこう知ってる方多いと思うけど、そこのメーカー(長寿の里)が出してるクレンジングね。


「よかぼんたんクレンジングオイル」は100%植物由来のクレンジングオイル

ぼんたんは柑橘類の王様と呼ばれていて、果実の半分を占める「ぼんたん」のぶ厚い皮はビタミンCやギャバをはじめいろんな成分たっぷり。
しかも1個1個の皮むきは全て手作業でやってるんだって

パンフレットに、皮むき担当のおばあちゃんの写真とかも載ってて
ほんと、人にも環境にも優しい手作りオイルだな~と感じましたヽ(´▽`)/
柑橘類の特徴の一つとして挙げられる優れた洗浄力ってのもポイントで
酸化を抑える働きもパワフルなんだって~

毛穴に良いらしくて、イチゴ肌・オレンジ肌どちらにもOKみたい。
私、毛穴がすごいからね(´□`)
毛穴の汚れもしっかり落とさなくては

オリーブオイル・グレープシードオイル・ホホバオイル・植物性スクワランなどの植物由来オイルってのも魅力だよねヽ(´▽`)/
オイルクレンジングはイヤって方も、成分見たら「あれ?案外いいんじゃない?」って思っちゃうかも

【全成分】
香りはね、
ほんわか香るぼんたんちゃんって感じ

全然きつい柑橘系じゃなくて、ほんとにほんわか。
私、ぼんたんって見た事も食べたことも香ったこともないんだけど、
みかんやオレンジっぽい香りなんだね。
柑橘系の中でも、グレープフルーツとかはあんまり好きじゃない私。
オレンジの香りは大好きだから、この香りはバッチリ(*´ー`*)
使ってても気持ちいいです

使用感は、優しいオイルで、メイクもしっかり落ちます。
濃い目のメイクでもバッチリ!
あ、マスカラはお湯オフできるタイプなので、このクレンジングで落ちてるのかは未確認。
水で流してもべたべたしないし、私の好きな使い心地

ほんと気に入った~ヾ(≧▽≦)ノ
私、オイルクレンジングといえばファンケルのマイクレってぐらい、マイクレが大好きで何度もリピしてきたんです。 今も家に1本あるし。
けどこのぼんたんオイル使ったら、これからはこっちにしようかなって思い始めてきた

マイクレとぼんたん、日によって使い分けようって思ってたのに、最近はぼんたんばかりでファンケルが棚の隅においやられてます

そのぐらい、ぼんたんちゃんがすごくイイヾ(^▽^)ノ
お値段的にも、ぼんたんの方が若干安いしね。
☆ファンケル 120mL 1,785円
☆ぼんたん 150mL 1,800円
あ、でもファンケルのマイルドクレンジングオイルはリニューアルしたんだよね☆
私まだリニュ後のを使ってないからな~
それ使ってから、どっちにするか判断しないといけないかも


長寿の里で今販売されてるのは
もぎたてジューシーな初搾りぼんたん


どうせ買うなら、やっぱ初絞りのほうがいいよね~ヾ(^▽^)ノ
初搾りって聞くと、「新鮮・旬」ってイメージが

なくなる前に要チェックヽ(´▽`)/

長寿の里には他にも大人気商品がいっぱいあります♪
今年の夏はさんごの日焼け止め、使ってみたい(・∀・)
この日焼け止めも大人気なんだよね~成分も良好だし☆


