東ちづるさんだけじゃなく、多くの女優さんが愛飲してるみたいですよ♪
私は釈由美子さんの美容本を読んで、万田酵素を知りました。
万田酵素にもいろいろ種類があるんですが、今回【万田酵素 プラス温】をお試ししてみましたヾ(≧▽≦)ノ

「万田酵素」は、53数種以上の果物と野菜を3年3ヵ月の年月をかけて発酵・熟成させます。ビタミン類、ミネラル類など植物が持つ成分と発酵により生まれるアミノ酸などがバランスよく含まれています。
それに生姜(しょうが)をプラスしたものが「万田酵素プラス温」
なのです。

体の冷えを感じやすい女性にとって生姜は、すごく大事な食材ですよね♪
私も冬場は毎日、生の生姜をすりおろして黒糖やはちみつを混ぜて作る"しょうが湯"を飲んでます。
夏場でもクーラーで体が冷えすぎてるなって感じる時はしょうが湯を飲むようにしてます。
あと、料理には年中しょうが入れてます

しょうがって何にでも合うからいいですよね♪
何年か前に、女性は体を冷やすのが1番良くないって知ってからは、意識して体を冷やさないように気をつけてます。
なので、万田酵素で生姜入りの商品が出たのは嬉しいヾ(^▽^)ノ
中身はこんな感じです↓ これが1袋の量です。

「万田酵素プラス温」にはペーストタイプと粒タイプがあって、これはペーストタイプです。
ペーストタイプは、液状までゆるゆるではなくジャムぐらいの感じです。
お試しセットはペーストタイプのみです☆
本商品はどちらもお値段変わらないので、どちらを選ぶかは好みですね。
私は今回ペーストタイプを食べてみて、粒タイプのほうがいいかなと思いました。
何故かというと、職場や外出先とかでとる場合、粒のほうがさっと食べれますし、
あとは液タイプだと若干袋の内側に残りますよね。
あれがもったいないかな~と(笑)
ペーストタイプにしても粒タイプにしても、量的に1日分をしっかり考えられてるだろうから
あまり気にしなくていいとは思うのですが、なんとなく粒のほうが全部まるごと食べれる気分になるっていう・・・貧乏性なのかしら(///∇//)
ま、でも見方によっては、ペーストタイプのほうが丸めて固める工程がない分、より自然に近いですよね。原液に近いというか・・・
だからそういうの分かる方からすれば、ペーストのほうがいいっていう意見もあるかも!?
ま、どちらにしても好みですね

味はちょっとすっぱい・・・と言ってもレモン的なすっぱさではなく、発酵的なすっぱさですね。
クセも若干あるけど、私は大丈夫ですヾ(・∀・)
おいし~い♪とは思わないけど、苦手でもないというか。。。
この味が苦手な方は粒タイプがいいかもしれないですね。
一時期「酵素生活」を意識してしていたことがあるんですが、また始めようと思ってます☆
食事やこういう補助食品で酵素をしっかり体にいれてあげて、体内にある毒素はしっかり排出するように運動や水分も意識するという生活。
3ヶ月続けると、変化がわかってくるんですよね(*´ー`*)
体は日々細胞が生まれ変わってますし、食事で入れるもの・体から出すものをしっかりできれば、元気になっていくのを感じます

最近カラダの疲れが取れないなって方や冷え性の方、便秘・肩コリなど何か不調を抱えている方、これからの秋冬に向けて何か健康にいいものを取り入れたいって方は、万田酵素を
1度お試ししてみてはいかがでしょう?
